ピアノという楽器 日本のピアノ、世界のピアノ

■ ピアノという楽器 日本のピアノ、世界のピアノ■

国内ピアノメーカーであるYAMAHAは世界生産量第1位。次いでKAWAIは第2位。よく見かけるのはやはりヤマハやカワイ、ローランドなどが多いと思うけれど、世界には様々なピアノがある。世界のピアノメーかー御三家といわれるのが、

・ スタインウェイ(1853年アメリカ・ニューヨーク)
・ ベヒシュタイン(1853年ドイツ)
・ ベーゼンドルファー(1828年オーストリア)

スタインウェイは世界で最も有名なピアノ代表格と言っても過言ではない。

80%以上が手作り生産で最高級木材使用のため、価格はかなり高い。

このスタインウェイは国内の楽器店でもよく見かけることができる。

特徴は、透明感溢れるきらびやかな音。
特に高音は本当にキラキラした音で、とても綺麗に響く。
鍵盤は少し浅いタッチ感。

次に、ベヒシュタイン。「ピアノの音は演奏者自身が作り出すもの」という考えで作られたピアノで、透明感のある音色で、音の立ち上がりが早いのが特徴らしい。
有名なのに私は楽器店で見かけたことがない。
一度弾いてみたい、とても興味のあるピアノ。

最後に、ベーゼンドルファー。

有名なのは「インペリアル」というモデル。

これがまた面白い! ピアノの鍵盤は普通88鍵、この機種は97鍵ある。

通常の鍵盤と見分けやすいよう88鍵以外の鍵盤は全て黒で作られている、と国内店舗の社員さんが語っていた。

このピアノがなんとも言えない柔らかい独特な響きを出す。

これは他のメーかーにはない豊かさで、聴いているととても心が静かになる。

私が一番好きなピアノ。

ただし、音の立ち上がりが遅いというか、かなり独特で感覚が他のものと全く異なるため、弾きこなすのはかなり難しい。

他にも、スタインウェイの第2ブランドであるボストンピアノ、ショパンのピアノを生産しハープシ・コードの復活にも力を注いだプレイエルなどなど、世界にはたくさんのピアノがある。

日本国内にも、大量生産で出回っていない個人のピアノメーカーがまだまだある。

そこらの楽器店では見かけない色んなメーカーのピアノを弾く旅ができたら、一番楽しい旅行になるだろうなぁ。

Comments are closed.



upbutton

Powered by Crawds,wsc. ログイン